日光市のキリスト教会 〒321-2344 栃木県日光市猪倉3365-11 0288-26-0732
夜明けの出来事
2018.06.24 週報 No28-26
今週のみことば
イエスは再び彼に言われた。「ヨハネの子シモン。あなたはわたしを愛しますか。」ペテロはイエスに言った。「はい。主よ。私があなたを愛することは、あなたがご存じです。」イエスは彼に言われた。「わたしの羊を牧しなさい。」
ヨハネ21章16節
主の御手にふれて
新聖歌218番は、福音伝道教団の開拓者バーネット宣教師の愛唱賛美歌と聞いています。
先生は遠い英国から1917年(大正6年)39歳の時に宣教師として足尾町を宣教地として選び伝道を始めました。
バーネット宣教師が来日されて100年過ぎました。
そして現在の福音伝道教団が存在しているのです。
一人のご婦人の宣教の働きが大きく実りました。
バーネット宣教師の愛唱賛美歌が、新聖歌218番です。
どうぞ、この賛美歌を歌うときに、100年も前に足尾銅山の伝道を始めた一人の英国婦人宣教師の働きを
想い浮かべてください。
生涯かけて、福音宣教のために労された方々の命を削るような働きがあって、現在の私たちに「喜びの福音」「救いの恵み」がとどきました。
そしてその福音は,あなたから次の世代にバトンタッチされていくはずです。・福音のバトンを落とさないように!
福音宣教のバトンタッチ・これを真剣に考えましょう。
ヨハネ21:15
「ヨハネの子シモン。あなたは、この人たち以上に、わたしを愛しますか。」ペテロはイエスに言った。
「はい。主よ。私があなたを愛することは、あなたがご存じです。」
イエスは彼に言われた。「わたしの小羊を飼いなさい。」
ヘブル13:7
「神のみことばをあなたがたに話した指導者たちのことを、思い出しなさい。
彼らの生活の結末をよく見て、その信仰にならいなさい。
イエス・キリストは、きのうもきょうも、いつまで
礼拝への招き
だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。
マタイ6章34節
祝福の祈り
『主があなたを祝福し、あなたを守られますように。
主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。
主が御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。』
民数記6章24-26節<新改訳>