日光市のキリスト教会 〒321-2344 栃木県日光市猪倉3365-11 0288-26-0732
主がお入り用なのです
2018.09.23 週報 No28-39
今週のみことば
もしだれかが何か言ったら、『主がお入用なのです。』と言いなさい。そうすれば、すぐに渡してくれます。」
そして彼らに言われた。「『わたしの家は祈りの家と呼ばれる。』と書いてある。
マタイ21章3・13節
小さな群れに素晴らしい会堂が与えられて、自由に礼拝その他の集会が出来ることは大きな神様の恵みです。
これを感謝しながら、礼拝を捧げ、祈りを捧げます。
1 主がお入り用なのです。
ロバは競走馬にはなれません。重い車も引く力もありません。でもイエス様に声をかけられました。
光栄ある働きのために「主がお入り用なのです」
これはあなたにもかけられている主の御声です。
2 大きな役割を担った「ロバ」でした。
イエス様が最後のエルサレム入場の時、十字架の死を一週間前にした大事な時でした。
「主がお入り用なのです」このロバは誰のものか?
ロバの提供者の名前もありません。しかし、
主よ、名も無き、このわたしも用いてください。
3 「わたしの家は祈りの家」 教会は祈りの家です。
当時の神殿は他国の人は、両替して神殿に納入金を納めた。
レビ5:7 12:8 それを利用して金儲けをしていた祭司や商人ががいたのでイエス様は「宮きよめ」をされた。
教会は祈りの家です。互いに祈る場所・そこが教会です。
礼拝への招き
あなたの神、主であるわたしが、あなたの右の手を堅く握り「恐れるな。
わたしがあなたを助ける」と言っている。
イザヤ41章13節
祝福の祈り
『主があなたを祝福し、あなたを守られますように。
主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。
主が御顔をあなたに向け、あなたに平安を与えられますように。』
民数記6章24-26節<新改訳>